Contents

「何かを新しく始めるのには、年齢は関係ないって本当!?」についてWebデザイナーについて解説していきます!


10代後半〜60代まで幅広く教えている経験から言うと、40代からでも全然大丈夫ですよ!
まずは、「若い」と何が有利なのでしょうか?
✨フットワークが軽く、努力せずとも若者の感覚を持っている✨
いいと思ったものには即反応し、最近の流行りにも敏感。自分が好きだという感性をもとに即行動に移せます。
✨覚えが早い✨
IllustratorやPhotoshopなど、新しいソフトの操作に順応が早いです。若さの一番の強みはここだと思います。
Youtubeで学習してどんどん動画制作する若者を見ると純粋にすごいなと思います。
「若者の感覚を持っている」ことや「もの覚えの早さ」は大きな武器ですし、そこは事実として否定はしません。

でもね、もっともっと大切なことがあるんです。
「40代の経験」が有利な場合をお伝えします。
40代からWebデザイナーとして活躍するためには、【40代だからこそのこれまでの社会人経験】が武器になります。
✨コミュニケーションスキル✨
デザイナーはデザイン制作スキルが最重要と思われがちですが、実際はどんなにデザインスキルが素晴らしくてもそれだけで選ばれるのは至難の業です。
デザインの学びはじめの時におかしがちな過ちとして「デザインだけで勝負したい」と思ってしまうことがあります。クラウドソーシングのコンペなどでお客様に提案するときも、作品だけで選ばれたいと思い、その作品の説明や営業活動を軽んじてしまうのです。A案、B案で提案するのではなく「これがベストだと思うので、これ(A案のみ)で決めてください」というやつです。「作品のみで評価してほしい」という幻想です。
「圧倒的なデザイン力でお客様に認められたい」というのはプロになって、更に経験を積んだ後の話。まずはきちんと説明して、数ある競合の中からお客様に選んでもらう努力をする必要があります。
そう考えると、デザインスキルよりも大切な要素が見えてくると思います。発注者、決済者は10代20代よりも、自分に年齢が近いお客様の方が多いと思いますし、お客様も社会人経験を積んでいて自分としっかりとコミュニケーションがとれるWebデザイナーを選びたくなるのは間違いありません。
また、もうひとつ見落とされがちなのは、お客様はプロのデザイナーではないということです。
なんとなく似たようなデザインの中で、自分が気に入ったものを選んでいる。同業のデザイナーの目で「この作品はすごいな」と選んでいるわけではありあません。そのために、尖ったデザインで提案する人よりは、きちんとコミュニケーションがとれる人とお取引をしたいと思っている方が多数です。

デザインの前に適切なコミュニケーションが求められますし、人と人とのつながりがとても重要で、社会人経験で培った気配りや、コミュニケーションスキルがWebデザイナーになったとき、必ず活きてきます。
どんなに自分ではいいデザインをつくっていると思っていても、納期をすぎてしまったり、納期をすぎそうなときに事前に連絡を入れなかったりということのない、社会人としての当たり前のマナーややりとりがお客様に安心感を与えるでしょう。(そんなの当たり前!と思うかもしれませんが、けっこうそこが当たり前でないケースもあるので、そのあたりしっかりできることは強みにつながります。)
Webデザイナーとして就職・転職するときも実はコミュニケーション能力が大事
面接でも未経験者のイメージと実際の現場に認識の違いがあると思います。ポートフォリオはもちろん重要ですが、第一線で活躍しているデザイナーから見て「このポートフォリオは素晴らしい!ぜひ採用したい!」というケースよりも、ある程度の水準を満たしているか、スキルがあるかの基準を超えているかを見られていて、あとは似たりよったりのポートフォリオというのが現実です。ある一定の水準を超えていれば、現場のメンバーとうまくやっていける人なのか、一緒に働きたいと思える人なのか、当たり前かもしれませんがデザイナー職とはいえ、一般の採用試験と同じようなところをしっかり見られています。このときにもコミュニケーションスキルが重視されます。
✨これまでの経験がかけ算になる✨
・ママ×Webデザイナー
・長年アパレル業界で働いていた経験×Webデザイナー
・接客スキル×Webデザイナー
・事務の経験×Webデザイナー
・ハンドメイド×Webデザイナー
これまでの経験にWebデザインスキルをかけあわせるだけであなた独自の強みになります。コンサルまで含めた提案ができ、Webデザイナーになった後の伸びしろにも期待ができます。
ツールの使い方、デザインの基礎的な理論をおさえれば、若者にはない、あなた自身のこれまでの経験を強みとして活かすことができます。
まとめ
未経験からWebデザイナーを目指すのに40代だから難しいということはありません!
むしろ、
これまでの経験を強みにして戦うことで唯一無二のデザイナーとして活躍できる可能性があります。
経験を重ねた分、活躍できるデザイナーになれますよ!
経験だけは自信がある!
という方はぜひ、無料個別カウンセリングでその経験を活かした働き方についてご相談ください!
40代から学習を始めて、Webデザイナーになる具体的な方法・講座をお伝えします。

ぜひお気軽にお問合せください!